かっちゃんのライフイベント備忘録

かっちゃんのライフイベント備忘録

経験したライフイベントの役立つ情報メモ→結婚・妊娠・出産・子育て






【子育て】おしゃれママに真多呂の雛人形が選ばれるわけ

今週のお題「雛祭り」

 

こんにちは。かっちゃんです!

 

雛人形っていっぱいあってどれがいいかわからない!

 

真多呂人形って聞いたことあるけど、どうなの?

 

今年のひな祭り終わってしまったのに、今更ながら。

我が家の雛人形を紹介します。

 

 

 我が家の雛人形

 

早速ですが我が家の雛人形はこちら。

お雛様と御代理様だけのコンパクトなものですが、

お人形さんの優しいお顔と華やかな衣装や小物がっても上品で気に入っています。

f:id:cherrycherry3504:20210304144423j:plain

 

雛人形を決める際、

我が家はマンションなので、この2人だけのお人形と決めていました。

 

といっても、

雛人形っていっぱいあって決めてにかけますよね。

 

ちょうど私の住んでいる大阪には、有名な人形街である松屋町があります。

 

娘の雛人形を決める際にこの松屋町で人形屋さんを周って

出会ったのが「真多呂人形」でした。

\さっそく以下より公式サイトへ/

真多呂人形

 

真多呂人形とは?

 

一言で言うなら、

真多呂人形とは、日本の伝統技術で作られた高価な人形です。

 

数ある雛人形の中でも値段は高めであり、

それだけ聞いたらなかなか購入されないように思われますが、

値段だけの価値があり、購入者もとっても多いです。

 

事実、私の友達のインスタを見ると、

デザイン系のおしゃれなママはかなり真多呂人形率高め。

松屋町の定員さんも、売り文句に「真多呂人形」はかなり出てきました。笑

 

「木目込み人形」の技を継ぎ、磨き上げられた伝統技法を現代に伝えるのが真多呂人形です。

 

いまからおよそ280年前の江戸元文年間に、京都の上賀茂神社に仕えていた高橋忠重が作った人形が「木目込み人形」の始まりとされています。

 

上賀茂神社から木目込み人形の正統伝承者として認定を受けているのは真多呂だけです。

 

出典:真多呂人形公式ネットショップより

 

以上の通り、

京都上賀茂神社より伝承された、伝統技法である「木目込み人形」

の正統伝承者として認定されているのが「真多呂」の人形だけです。

 

真多呂の作品には、その証明として下記の

経済産業大臣指定 伝統的工芸品の伝統マーク

がつけられています。

伝統的工芸品

経済産業大臣指定 伝統的工芸品の技

技を継ぎ、磨き上げられた伝統技法を現代に伝える、真多呂の木目込み人形。
数々の工程を重ね、職人の丹精こもる技から生まれる雅やかな逸品は、伝統工芸品として指定され、高い評価を得ています。

 

これだけでも、特別なお人形であることはわかってもらえるかと思います。

 

真多呂人形の特徴

 

真多呂人形の特徴はやはりお顔。

私は子供の頃、雛人形が怖かった時期があります。

真多呂人形の筆書の目は優しく、

子供が気に入ってくれるのではないかと思ったのも購入の決めてになっています。

お顔も実は、子供顔と大人顔と目入りの3種類があるんですよ!

 

お顔の他にも、ボディや衣装にもこだわりがあります。

真多呂人形の特徴

 

 ふっくらとした気品ある顔立ちが特徴です。満面に笑みをたたえているような穏やかな表情は、見る人の心を優しく和ませる雰囲気に仕上がっています。

 

衣裳・桐塑等の素材や、塗り加工の回数まですべて伝統技法に忠実です。また、人形のボディには天然の桐素材を使用し、ウレタン等の科学素材は、一切使用しておりません。

 

時代考証の研究を重ね、昔の衣裳の着こなしを理解した上で衣裳選びにこだわります。

 

これは、松屋町の人形屋さんで学んだことなんですが、

お人形にウレタン等の科学素材が使われているものは、軽くて安い証拠。

 

また、真多呂人形の衣装は時代を意識しているため、

例えば、購入時期にちょうどホットな話題であった

天皇皇位継承の時に着ていた衣装をイメージしてお人形に着せていたりと、

時代を連想できて思い出に残るような発想が素敵でした。

 

\もっと詳しく知りたい方は↓/

真多呂人形

 

公式ネットショップなら

 

真多呂人形は、公式ネットショップでのお買い物で以下の特典が!

  • 50年間の品質補償
  • 30日間の返品・交換無料
  • 無償修理サービス

 

また実店舗である真多呂人形会館で使えるクーポンも掲載しています。

真多呂人形会館(ショールーム

真多呂人形会館ショールーム

真多呂人形会館ショールーム(JR御徒町駅徒歩3分)では、真多呂人形(雛人形五月人形など)を豊富にご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

\クーポンGET↓/

真多呂人形

 

まとめ

 

f:id:cherrycherry3504:20210304152326j:plain

 

いかがでしたか。

「真多呂人形」は高価ですが、伝統工芸品の特別感と、上品な仕上げへのこだわりを知ってしまったら、大切な娘にプレゼントしてあげたくなりますよね。

 

ぜひ女の子の成長を「真多呂人形」でお祝いしてみてはいかがでしょうか。

もちろん、雛人形だけでなく、五月人形も取り扱っています。

 

【子育て】マンションや赤ちゃんのいるおうちにおすすめ!省スペースでおしゃれなクリスマスツリー特集!

f:id:cherrycherry3504:20201204105942j:plainこんにちは。かっちゃんです!

 

クリスマスツリーを買いたいけどマンションでスペースが確保できない

 

赤ちゃんや子供のいる家に最適なクリスマスツリーってない?

 

12月に入ってクリスマスシーズン到来!

この記事では、収納スペースも飾るスペースも少ないマンションや赤ちゃんや小さいお子さんのいるおうちにもおすすめの省スペースでおしゃれなクリスマスツリーを紹介していきます。

 

 

マンションにおすすめのクリスマスツリー

 

マンションの場合そもそも収納スペースが少ないし、クリスマスツリーを置く場所もなかなか確保できないですよね。

 

そこでおすすめなのが、

タペストリータイプのクリスマスツリーと壁掛けタイプのクリスマスツリーです。

 

タペストリータイプと壁掛けタイプのメリットデメリットをそれぞれ紹介していきます。

 

タペストリータイプ

 

タペストリータイプはなんと言っても、

使わない時期は小さく折り畳めるのがポイント。飾る際も立体ではないので、場所を取りません!

 

デメリットは、飾りをつけるために工夫が必要なところでしょうか。

ピンで飾りを刺したり、布にボタンを縫い付けてそこに飾りをひっかけたり。重くない紙の飾りなら両面テープでも問題ないですね。

 

子供を手前に座らせて写真を撮るとかなり映えます!

ツリーを荒らされる心配もないですね。

飾りつけも、ツリーをかべに貼る前にやれば、一緒に楽しめます!

 

おすすめ商品 

 

 シンプルなツリーのタペストリーが4種類選べます↓

こちらは飾りつきのタイプ↓

飾りつけが面倒なら、すでに飾りが印刷されているタイプも↓

 

おしゃれな飾りつけ事例

 

子供との相性抜群↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

🍑𝕜𝕦𝕟(@momo_taro108)がシェアした投稿

 

お菓子を詰めたアドベントカレンダー風↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

mememe_cook(@mememe_cook)がシェアした投稿

 

ゴールドがオシャレ↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

megu(@mgm911)がシェアした投稿

 

壁掛けタイプ

 

壁掛けタイプは、タペストリーと同じく

壁にかけるので、設置場所の確保が必要ないです。

そして、立体感があるので、 本格的!

 

デメリットは、タペストリーよりは収納スペースの確保が必要な点ですかね。

それでも、普通のツリーよりは断然コンパクトです。

 

高い位置に設置するので、赤ちゃんや子供が絶対に触れないのがかなりポイント!

もちろん飾りつけは、壁にかける前にやるか、踏み台を使うかすれば一緒にできます。

 

おすすめ商品 

 

こちらは我が家も購入したツリー!ボリュームがあっておすすめ↓

さらに小さなタイプや雪が積もったタイプも選べるツリー↓

細身のおしゃれなツリー↓

おしゃれな飾りつけ事例

 

ツリー横の装飾もかわいい↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

𝒉 𝒂 𝒓 𝒖(@hr___na.0)がシェアした投稿

 

キラキラもついてると華やか↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

村井美樹(@miki_murai_)がシェアした投稿

 

オーナメントは好み↓

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

satoko(@haru__hono)がシェアした投稿

 

我が家のクリスマスツリー

 

 我が家のツリーは、壁掛けタイプの一番最初に紹介したツリーです!

オーナメントは確かフランフランだったかな?

 

ツリーを背景に写真を撮れば、クリスマス感抜群です!

子供がツリーを触れないのが、とても助かりました。

 

f:id:cherrycherry3504:20201204095948j:plain
f:id:cherrycherry3504:20201204095844j:plain

 

いかがでしたか?

せっかくのクリスマス!おうちにもツリーを飾って、楽しく過ごしましょう!

省スペースででおしゃれなツリーを探している人の参考になれば幸いです。

【子育て】安くておしゃれ!子供の写真入り年賀状はしまうま年賀状がおすすめ!

f:id:cherrycherry3504:20201127115455j:plainこんにちは。かっちゃんです!

 

安くておしゃれな年賀状が作れるサイトは結局どこ?

 

しまうまプリントで作る年賀状ってどうなの?

 

この記事では、しまうまプリントで実際に年賀状を作成した私が、しまうまプリントに決めた理由からメリット・デメリットの紹介、年賀状の作り方を紹介します。

 

 

しまうま年賀状に決めた理由

 

まず最初に、私がしまうま年賀状に決めた理由を紹介していきますね。

結論からいうと、決めては価格とデザインのバランスです!

 

元々私はずっとカメラのキタムラで年賀状を作成していました。

結婚して最初に写真の質を重要視して年賀状を作成したのが、カメラのキタムラ。

住所録もカメラのキタムラのフォーマットがあったので、そのまま3年くらい使っていました。

 この住所録がなかなか年賀状の作成会社を変えられないネックになってきますよね。

 

今回、年賀状をカメラのキタムラから変更しようと思ったのは、コストダウンしたかったから。

カメラのキタムラでは、2万円近く年賀状にかかっていました。

 

年賀状のまとめサイトで、最安値の年賀状サイトを見つけたんですが、デザインがださい。

 

安くてもださい年賀状なら送らない方がましです!笑

 ちなみに、私の中でおしゃれな年賀状とは、前面写真1枚で仕上がるデザインが最強だと思っています!

 

この全面写真1枚のデザインが豊富で、さらに価格も高すぎないサイトを探したらしまうま年賀状に行き着いたのです。

 

低価格で作りたいけど、デザインも妥協したくない方にはしまうま年賀状が断然おすすめです!

\今なら早期割引52%off! 12/7まで!/

年賀状プリント

 

しまうま年賀状とは?

 

しまうま年賀状を提供しているのは、

2010年5月から写真プリント1枚6円という低価格と最短即日出荷のスピードを実現したしまうまプリント。

 

現在登録会員数は300万人突破し、低価格とスピード感でネットプリントにおいての圧倒的支持を得ています。

 

私も写真アルバム用の写真印刷は、しまうまプリントを利用しています!

しまうまプリント注文はこちらから↓\100枚以上で送料無料/

今すぐ注文する

しまうまプリントは、ネットプリント専門店で満足度第1位三冠を獲得しました!

出典:しまうまプリント

 

写真整理アプリについてはこちらで紹介しています↓

 

そんなしまうまプリントが2020年10月からサービスを開始したのがしまうま年賀状です!

ここからは、しまうま年賀状のサービスを紹介していきます。

 

 

価格

 

サイトにいくと価格をすぐ計算できる料金シミュレーターがありとても便利です。

 

f:id:cherrycherry3504:20201125111908p:plain

 

試しに80枚の価格を入れてあります。

プリント代は早割54%OFFが適用されれば、なんと1万円以下!

さらに、写真仕上げにこだわらなければもっと安くなります。

 

お試し印刷で、サンプルを注文してみました!

左が写真仕上げ、右が印刷仕上げ。

写真メインなら厚みもあって、仕上がりも綺麗なので断然写真仕上げがおすすめ!

 

f:id:cherrycherry3504:20201201145106j:image

 

しまうま年賀状では基本料金とプリント料金とはがき代以外はかかってきません!

 

\今なら早期割引52%off! 12/7まで!/

年賀状プリント

 

メリット

 

宛名印刷無料

 

しまうま年賀状の最大のメリットは、プリント料金とはがき代以外の余分な費用がかからないことです!

  • 宛名印刷無料
  • 送料無料
  • 投函代行無料

 

とくに、宛名印刷無料はかなりうれしいです!

 

スピード感と少数OK

 

さらに、しまうまプリントならではのスピード感とネットプリントによる融通により、以下のポイントがあります。

  • 3日後までに投函
  • 4枚から注文可能

注文枚数ってだいたい10枚からですよね。そんなにいらない追加注文時は助かります!

 

f:id:cherrycherry3504:20201125112947p:plain

 

デザインのおしゃれさ

 

そして、私がおすすめするのは豊富なデザインとおしゃれさ!

 

以下にデザインの一部を載せています。

少しみただけでも、ハイセンスで今時なラインナップじゃないですか?

 

しかも、同デザインでの多少のカラーバリエーションも用意されています!

デザインは好きだけど、配色別のないかな?という場合も、素敵なデザインが見つかります。

 

f:id:cherrycherry3504:20201125113255p:plain

 

さらに、私が好きな写真メインで絞り込むと、一部ですがこんなかんじ!

おしゃれです!

f:id:cherrycherry3504:20201125113645p:plain

 

パソコンとアプリどちらも対応

 

年賀状がパソコンでもアプリでも作れるのもポイントですね!

今の時代、アプリでさくっと作れるのはとても便利ですよね!

 

デメリット

 

しまうま年賀状のデメリットは特にないように思いますが、しいていうなら他社から乗り換える時の宛名作成くらいでしょうか。

 

ただ、これはどのサイトでも同じことで、そのサイトのフォーマットにおとすか、宛先の登録が必要になってきます。

 

しまうま年賀状では、年賀ソフトに対応している他、エクセルでの入力も可能ですので、自分にあった登録方法を選択できます。

もちろん、登録したデータはこれからずっと使えて、エクセルでバックアップも取れますよ。

 

年賀状の作り方

 

  • デザインを選ぶ

気になる年賀状デザインを見つけたら、どんどんお気に入りに登録しましょう。お気に入りに登録した中からデザインをひとつ選んだら、次のステップに移ります。

 

ステップ1 画像

  • 写真とメッセージの配置

デザインを選んだら、年賀状で使いたい写真を取り込んで、メッセージを書き添えます(差出人様のご住所もお忘れなく!)。

ステップ2 画像

  • 宛先情報を登録

しまうまプリントでは宛名印刷を無料でご利用いただけます。デザイン面の作成が終わったら、宛名面の情報を登録しましょう。

ステップ3 画像

  • 内容を確認して注文

デザイン面と宛名面を作り終えたら、プレビューで仕上がりを確認して、注文ステップに移ります。

ステップ4 画像

  • お手元に年賀状が到着!

ご注文した年賀状が宅配便でお手元に届けられます。

宛名印刷をご利用された場合、投函代行もお選びいただけます。

梱包について

 

レビュー

 

実際に注文して、届いた年賀状の仕上がりを紹介していきます。

 

11月30日23時頃注文。

12月2日の午前中には郵便で届きました!

はやい!

 

梱包はこんなかんじ。

しまうまプリント同時のパッケージです。

f:id:cherrycherry3504:20201202111222j:image

 

開封すると、年賀状の周りがしっかり囲われていて、安心の構造でした。

f:id:cherrycherry3504:20201202111314j:image

 

仕上がりはというと、

とても発色がよく綺麗にしあがっていました。

f:id:cherrycherry3504:20201202111338p:image

 

写真仕上げは厚みがしっかりしていて、とても高級感があります。

f:id:cherrycherry3504:20201202111447j:image

 

そして、この光沢感。

写真が綺麗にみえる印刷仕上げでした。

f:id:cherrycherry3504:20201202111552p:image

 

しまうま年賀状にして大満足!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

しまうま年賀状は

  • 低価格で年賀状を作成したい
  • デザインもこだわりたい
  • 宛名印刷をお願いしたい
  • PCでもスマホでも操作したい
  • 素早く投函して欲しい

こんな人にはとってもおすすめです!

\今なら早期割引52%off! 12/7まで!/

年賀状プリント

 

今年の年賀状はしまうま年賀状に乗り換えて、おしゃれな年賀状を安く作りませんか?

しまうま年賀状を検討されている方の参考になれば幸いです。

 

 

【子育て】3ヶ月検診に行ってきました!内容は?持ち物は?コロナ対策は?

f:id:cherrycherry3504:20200916142652j:plainこんにちは。かっちゃんです!

 

3ヶ月検診って何やるの?コロナ対策はどうだった?

 

3ヶ月検診で持っていった方がいいものってある?

 

今回の記事では、最近赤ちゃんの3ヶ月検診で区役所にいった時の様子をまとめました。コロナ禍でちょっと一人目の時と様子は違っっていたので、何が違ったのかも紹介していきます。

 

 

3ヶ月検診について

 

3ヶ月検診は、心身ともに発達の目ざましい生後3ヶ月の赤ちゃんに対して、お住まいの区役所で行われます。

 この健康診査は、赤ちゃんの健康状態を正しく知り、日頃の育児に関する相談もできるので、これからの育児について考えるいい機会になります。

 

ただ、この3ヶ月検診、なぜか生後4ヶ月頃に連絡がきます!

しかも、連絡通知も開催の1週間前くらいに来たりします。

 

3ヶ月検診の連絡がなかなかこないな、と心配になるかもしれませんが、

出生届を提出していれば必ずくるので気長に待ちましょう。

 

また、3ヶ月検診の日程は、出生届提出時に配られる書類や、区役所からの広報新聞、区役所の公式ホームページ等に記載しているかと思います。

生後4ヶ月頃の日程を予めチェックしておけば、直前でバタバタしませんよ。

 

事前準備

 

3ヶ月検診では、事前に書いておく書類がいっぱいあります。

3ヶ月児健康診査質問票という、出産時の状況や赤ちゃんの栄養・発達に関する質問が書いてある紙への記載です。

3枚もありました。笑

 

母子手帳を用意すれば、問題なくかけますが、以下のような発達の時期についての質問があるので要注意。

  • 赤ちゃんがあやして笑うようになったのはいつ頃ですか?
  • 首がすわってきたのはいつ頃ですか?

 

 私は写真を遡って該当時期を探しました。笑

こまめに成長記録を母子手帳にメモしておくといいですね。

 

当日の持ち物

 

書類に記載されていた当日の持ち物です。

・母子健康手帳

・健康保険証

・3ヶ月児健康診査質問票

・替えのオムツ

 

これに追加で、コロナ感染対策のため、バスタオルが必要でした。

計測・診察時に使用するためとのこと。

 

ここでポイントが二つ。

赤ちゃんは診察時にオムツ一枚になります。

コロナ禍関係なく、待っている間に寒いのでバスタオルは必須です!

オムツ一枚になって、泣き出す赤ちゃんがけっこういます。笑

 

もう一つは、貴重品管理について。

パンツ一枚の赤ちゃんを抱っこして並ぶので、手が塞がります。

ベビーカーに荷物置いている人もいますが、

リュックに貴重品入れて持ち歩くのがベストだと思います。

 

当日のスケジュール

 

スケジュールはこんな感じ。

  1. 身体計測
  2. 診察
  3. 育児・栄養相談

 

待ち時間も含めて1時間半くらいかかりました。

身体測定から診察までは赤ちゃんはオムツ一枚です。

バスタオルで包んであげましょう。

 

身体測定では、体重・身長・胸囲・頭位を測ってくれます。

胸囲・頭位はなかなか測る機会がないので、嬉しいですね。

 

診察では、お医者さんが赤ちゃんに話しかけながら、体のチェックをしてくれました。

一番のチェック項目は首すわり。

でも発達はそれぞれですので、首が座っていなくても問題ないです。

ただ、もう一回先生にみてもらわないといけないっぽいです。

 

育児・栄養相談では保健士さんが、診察の結果を教えてくれます。

その後、子育てのことをなんでも相談できます。

私は予防接種についてのスケジュール確認をしました。

 

コロナ禍での違いは?

 

今回コロナ禍での検診でしたが、一人目の時は通常通り。

いくつか前回と違う点がありました。

 

まず基本の、マスク着用と検温・消毒。

 

そして、密にならない配慮。

受付時間は15分毎に区切られて、混雑しないように工夫されていました。

混雑緩和のため受付時間は守りましょう。

 

同伴者は基本一人まで。

旦那さんと来ている人もいましたが、入口で入場を断られていました。

でもやむをえない場合は、入ることも可能かと。

 

正直、一人だと心細いし、もう一人いてくれた方が助かるんですが。

しょうがないですね。

 

あとは、ソーシャルディスタンス。

前回は大きなビニールシートとパイプイスがまとめて並んでいましたが、

今回は、パイプイスが等間隔に間を空けて並べられて、その横にビニールシートがそれぞれ置かれていました。

 

前回はベビーカーでいったら、ベビーカー置き場に置いて、荷物と赤ちゃんを抱っこしてパイプイスに座る感じでしたが、

今回は、ベビーカーをそのまま横におけたのが楽でした。

 

ただ、あれですね。

近くになったママさんとお話する機会がなくて残念でした。

これもしょうがないのですが。

 

いかがでしたか。

3ヶ月検診は赤ちゃんの成長をしっかり確認できる貴重な機会です。

上手に活用してこれからの子育てに活かしましょう!

これから3ヶ月検診を控えているママたちの参考になれば幸いです。

【子育て】比較写真のススメ!子供の成長記録の残し方を提案します!

f:id:cherrycherry3504:20200911122243j:plainこんにちは。かっちゃんです!

 

子供の写真を比較すると成長がわかっておもしろい!

 

おしゃれな子供の成長記録の残し方は?

 

今回の記事では私の大好きな比較写真についてお話したいと思います。

 

私は、昔の写真と今の写真を比較するのがとても好きです。

例えば、自分の子供の頃の写真と自分の子供の写真を並べて比較したりたことありませんか?自分とはどこが似ているのか、どこが違うのか探すのが楽しいですよね。

 

私は、毎月または年ごとに似たようなシチュエーションで子供を撮影することによって、子供の成長記録を残しています。

子供の成長を写真で比較できてとても面白いですよ。

私が今まで撮ってきたいろんな比較写真を紹介していきます。

 

 

比較写真を撮るようになったきっかけ

 

私が比較写真を撮るようになったのは、母の影響です。

 

私の子供の頃の写真に、

毎年桜の時期に同じ公園の並木道で写真を撮っているものがありました。

 

それは、私が生まれた年から高校生くらいまで続いていて、18年間継続されてきた物です。

写真には、毎年桜と一緒に私と兄が横並びに並んで写っています。

並べてみると毎年の成長の記録がわかってとっても面白いと思いました。

 

母はこの成長の記録を大事にとってくれています。

私も、母と同じように、子供のたちの成長の記録を毎年残したいと思い、比較写真を撮るようになりました。

 

毎年桜の季節に写真撮影

 

私は春生まれで桜が好きなので、母と同じ桜の季節に毎年写真を撮っています。

毎年同じ時期に同じ場所で撮るのがポイント。

 

桜の時期の写真撮影は、長女を妊娠した時から撮影しているので、今年で3年目になります。

f:id:cherrycherry3504:20200730120710j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910104406p:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910104437p:plain



次女はこの後生まれたので、

来年からの写真には次女も登場します。

これからも毎年続けて、私のコレクションにしていくつもりです。

 

 

その他の比較写真

 

比較写真は、毎年一回撮るのもいいですが、

妊娠期間の週数フォトや子供の生まれた後は月齢フォトを撮るのが最近定番になっていますよね。

 

私も週数フォトや月齢フォトを撮っていました。

子供が生まれた最初の一年は、子供の成長が著しく、月齢フォトを撮影しておくのは特におすすめです。

 

こちらは長女妊娠時の臨月と生まれた後の比較写真↓

さすがに臨月は太る。笑

f:id:cherrycherry3504:20200910125318j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910125330j:plain

 

次女妊娠時の臨月と生まれた後の比較写真↓

長女の動きが可愛い。笑

f:id:cherrycherry3504:20200910125418p:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910125438j:plain

 

こちらは長女の月齢フォト↓

毎月季節のお花を買ってきて撮っていました。

f:id:cherrycherry3504:20200806113652j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200806113711j:plain

 

次女が生まれてからは、それぞれの月齢フォトも撮っていますが、

二人並んでの撮影もしています↓

かわいすぎる。。。

f:id:cherrycherry3504:20200910125913j:plain

 

こちらの記事で写真加工アプリについて紹介しています↓

 

他にも誕生日の写真は比較できるように撮っていました。

誕生日はしっかり記念写真を撮っておきたいですよね。

 

ハーフバースデーのフォトと一歳の誕生日の比較写真↓

ハーフバースデーはセルフ撮影、一歳の誕生日はプロのカメラマンにお願いしました。

f:id:cherrycherry3504:20200910124015j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910124029j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200904151333j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910124046j:plain

 

一歳の誕生にの撮影の様子はこちら↓

 

一歳の誕生日と2歳の誕生日の比較写真↓

自転車と風船とケーキを揃えているのがポイント。

 

f:id:cherrycherry3504:20200910125528j:plain
f:id:cherrycherry3504:20200910125541j:plain

 

おしゃれな写真を撮ったら、印刷したりアルバムに残しましょう。

こちらの記事で写真整理アプリについて紹介しています↓

 

いかがですか?

撮影小物や撮影時のアングルを揃えたりとなかなか根気も入りますが、

とても思い出になる比較写真。

みなさんもこれを機会に比較写真を撮ってみませんか?

 

 

【子育て】プロカメラマンの出張撮影「Fotowa(フォトワ)」の体験レポ!料金は?口コミ・評判は?クーポンはあるの?

f:id:cherrycherry3504:20200924145508j:plain
こんにちは。かっちゃんです!

 

子供の記念行事(ニューボーンフォト・お宮参り・七五三)で出張撮影を利用してみたい!

 

出張撮影のFotowa(フォトワ)ってどうだった?口コミ・評判・クーポンは?

 

LOVEGRAPH(ラブグラフ)との違いは?

 

 

この記事では、プロカメラマンが出張撮影してくれる「Fotowa(フォトワ)」についてと口コミ・評判・クーポン情報を紹介、さらに同じく出張撮影をしているLOVEGRAPH(ラブグラフ)との違いを説明します。

 

また、私が実際に一歳の誕生日のお祝いでFotowa(フォトワ)を利用した時の体験レポも紹介します。

 

 

出張撮影のFotowa(フォトワ)とは?

 

家族・こども写真の出張撮影

fotowaは「ご指定の場所・時間で、イメージどおりに」お子さまやご家族の記念写真を出張で撮影いたします。
厳選されたプロカメラマンによる出張撮影なので、よそ行きではない自然でオシャレな仕上りに。
一生に一度のイベントや大切なひと時を、プロの手で思いのままに写真に残しませんか?

 

Fotowa(フォトワ)は、自分が気に入ったプロカメラマンに、撮りたい場所で出張撮影を依頼することができます。

スタジオフォトと違って、屋外撮影によるナチュラルな写真が魅力的です!

 

シンプルな料金体系

 

Fotowa(フォトワ)の魅力の一つにシンプルな料金体系があります。

 

平日料金は一律19,800円(税抜)

土日祝日料金は一律23,800円(税抜)

 

以下が全て込みなので追加料金は発生しません!

  • 75枚以上の写真データ
  • フォトグラファー指名料
  • 60分の撮影料
  • 出張費

追加料金が発生しないのは、金額がわかりやすくていいですよね!

 

 利用者に嬉しい安心のシステム

 

Fotowa(フォトワ)には、利用者に嬉しい安心のシステムがあります。

  • 満足できない場合は、全額返金保証
  • 厳しい審査を通過したプロカメラマンが在籍。
  • 天候不良の場合は無料でキャンセル・延期が可能
  • 最大15,000円以上お得な「fotowaママ割3回パック」

 

口コミ・評判

 

平均評価

4.9点

 

口コミ

口コミ

17,582件

 

公式サイトの記載によると、平均評価は星5点満点中4.9点、口コミは17,582件も寄せられています。かなりの高評価。

 

実際の口コミが公式サイトにはたくさん掲載されていて、撮った写真も一緒に見ることができます。口コミから、お気に入りにカメラマンを見つけるのもいいかもしれませんね。

 

お得なクーポン情報

 

クーポンとは、fotowaの出張撮影料金の割引を受けることができるクーポンコードです。クーポンは不定期に配布しており、またクーポンの種類により割引率や割引額は異なります。

 

公式サイトには、上記のように記載されています。

利用前には、Fotowa(フォトワ)の公式サイトをまずチェックしましょう。

 

その他クーポンは、公式SNSやメルマガ、株主優待等があるようです。

メルカリ等のフリマアプリで探すのも一つの手です。

 

また、Fotowa(フォトワ)に未登録であれば、友達からの紹介コードの入力で、【Amazonギフト券1,000円分】がゲットできます!

私からも発行できますので、お気軽にお問合せください。

 

フォトブックアプリのnohanaとの特別キャンペーンを見つけました。

fotowaの出張撮影を体験してプレミアムフォトブックをもらおうキャンペーン

本記事で紹介しているクーポンコードを利用してfotowaの出張撮影を利用すると、撮影料金が2,000円引きに、さらにノハナのプレミアムフォトブック(14センチサイズ・通常価格3,000円税抜)が無料(別途、送料610円)で注文できるキャンペーンを実施します!

 

以下サイトでクーポンコードをGET↓\12/25まで/

【出張撮影】fotowa(フォトワ)の2,000円割引クーポン!さらに高級フォトブックも無料キャンペーン | &nohana(アンド ノハナ)

 

いますぐクーポンを使ってFotowa(フォトワ)を予約する↓

fotowa(フォトワ)

 

LOVEGRAPH(ラブグラフ)との違いは?

 

出張撮影サービスをしている有名な会社に、LOVEGRAPH(ラブグラフ)があります。

どう違うか比較していきましょう。

 

料金体系の比較

 

料金はFotowa(フォトワ)と同等のサービス内容のプランだと

土日祝日関係なく一律23,800円(税抜)

 

つまり、

平日の撮影が可能であれば、Fotowa(フォトワ)の方がお得に撮影できます!

 

システムの比較

 

Fotowa(フォトワ)と同じように、以下はほぼ同等。

  • 全額返金保証あり
  • 合格率3%の審査を通過したカメラマンが在籍
  • 天候不良のキャンセル・延期は無料
  • 3回撮れる一年寄り添いプラン

 

口コミ・評判の比較

 

満足度 97.8 %
口コミ 8,500 

 

単純に数字だけ見れば、Fotowa(フォトワ)の方が、満足度も口コミも高いですね。それでも、こちらも評価は良さそうです。

 

公式サイトにも、たくさんの口コミが寄せられています。

 

Fotowa(フォトワ)とLOVEGRAPH(ラブグラフ)の強みの比較

 

今のところ、料金やシステムは大体同じですね。

ここで、それぞれの強みをまとめていきます。

 

LOVEGRAPH(ラブグラフ)の撮影ジャンル

 

f:id:cherrycherry3504:20200924140459p:plain

出典:LOVEGRAPH(ラブグラフ)

 

LOVEGRAPH(ラブグラフ)は元々カップルフォトから始まっている出張撮影サービス。

 

ターゲットが家族だけでなく、カップルや友人も含むため、

料金プランが豊富なところが強みなのではないでしょうか。

 

プランが豊富といえば、最近(2020.09.01〜)着物セットプランがでたところです!

hataoriというところと連携しているみたいですね。

 

Fotowa(フォトワ)には、着物セットはないので、

気に入った着物があれば、お宮参りや753の撮影ならLOVEGRAPH(ラブグラフ)をぜひ検討してみてください。

 ただ、39,800円(税抜)なので、自分で着物をレンタルした方が、手間はかかりますが安くすみそうな気がします。

 

きもの365では赤ちゃんの産着もママの着物もレンタルできます。

産着は最安5,800円(税抜)でレンタル可能なのでチェックしてみてください↓

きもの365

きもの365についてはこちらの記事で紹介しています↓

 

さらに、9月中旬からは写真共有アプリの「みてね」ともタッグを組むみたいです。

新しいプランが続々と出るあたりは、LOVEGRAPH(ラブグラフ)の方が上手なのかも。

 今後も新しい取組みに期待です!

「みてね」についてはこちらで紹介しています↓

 

Fotowa(フォトワ)の撮影ジャンル

 

f:id:cherrycherry3504:20200924141125p:plain

出典:Fotowa(フォトワ)

 

Fotowa(フォトワ)の撮影ジャンルをLOVEGRAPH(ラブグラフ)と比較すると、より家族のイベントの撮影を重要視しているのがわかります。

 

家族の行事を同じ料金で同じサービスで提供し、子供の成長をいつも写真に残して欲しいという思いが伝わってきます。

 

あまり知られていないサービスかもですが、実はFotowa(フォトワ)はギフトサービスもあります。出産祝いに喜ばれるプレゼントですね。

 

平日の撮影であればFotowa(フォトワ)で決まり!

 

結局のところ、どっちがいいかと言うと、

平日の撮影可能であればFotowa(フォトワ)で決まり!

あとは期間限定のお得なプランと条件が合えばLOVEGRAPH(ラブグラフ)というかんじかと思います。

 

平日撮影可能な方!いますぐFotowa(フォトワ)の撮影予約する↓

fotowa(フォトワ)

 

Fotowa(フォトワ)の体験レポ

 

私は、長女の一歳の誕生日に利用しました。

決めてはやはり平日料金の安さでした。

 

結果、225枚の写真データ、撮影も2時間程していただき大満足でした。

サイトには、75枚以上の写真データと1時間の撮影料込との話だったので、これよりも明らかに多い写真データと時間をかけてくれて、しかも追加料金なし。

 

撮影日は梅雨後半で天候に不安がありましたが、カメラマンさんに相談したところ

当日の3時間前まで悩んでもらっても大丈夫です!

と連絡いただき、当日まで金額変わらず対応していただきました。

 

カメラマンさんに気軽に天候や撮影小物の相談ができたのがとてもよかったです。どの質問にも丁寧に対応いただきました。

 私が指名したカメラマンさんです↓

fotowa.com

 

可愛らしくて人当たりの良い素敵な女性カメラマンさんでした。

子供の視線を集めるのも上手で、撮影小物もオシャレでしたよ。

 

写真はこんなかんじ!

くまさんのぬいぐるみとリース以外はカメラマンさんが持ってきてくれました!

f:id:cherrycherry3504:20200904151311j:plain

f:id:cherrycherry3504:20200904151333j:plain

f:id:cherrycherry3504:20200904151348j:plain

 

次女の一歳の誕生日もまたFotowa(フォトワ)で、同じカメラマンさんにお願いする予定です。

Fotowa(フォトワ)が気になった方、ぜひ公式HPへ行ってみてください↓ 

fotowa(フォトワ)

 

いかがでしたか。

出張撮影でFotowa(フォトワ)を検討されているかたの参考になれば幸いです。

 

 

【子育て】クラブハリエのめで鯛はお食い初めや一歳の誕生日に最適!

f:id:cherrycherry3504:20200828143305j:plainこんにちは。かっちゃんです!

 

お食い初めといったら、鯛だけど。代わりになるものはない?

 

鯛はお祝いの席にいいけど、作るのも面倒だし。

 

この記事では、子供のお祝い行事である、

お食い初め一歳の誕生日などのお祝いの席に最適な「クラブハリエのめで鯛」について紹介します。

 

鯛の尾頭の代わりに、鯛の形のアップルパイはいかがですか?

 

 

クラブハリエについて

 

クラブハリエはみなさんご存知の通り、滋賀県近江を代表する洋菓子ブランド。

今や滋賀の店舗だけでなく、主要都市の百貨店にも多々出店しています。

 

近江八幡のラコリーナは緑が映える建物としても有名ですよね。

出典:http://clubharie.jp/shop/la_collina/index.html

 

クラブハリエといえば、バームクーヘンやリーフパイが人気商品ですが、

実は、アップルパイもあるんです。

 

めで鯛

 

「めで鯛 」はクラブハリエが提供する、鯛の形をしたアップルパイ。

以下詳細です。

めで鯛

香り高いバターを使い、何層にも織り上げたパイ生地を鯛のかたちに仕上げました。おめでたい席に幸を呼ぶ祝いのお菓子です。

販売期間
通年
税込価格
※()内は箱サイズ
【小】1,944円(18.4×26.0×5.6cm)
【大】4,104円(23.6×34.0×5.6cm)
アレルギー
小麦・卵・乳・オレンジ・りんご
日保ち
2日
お取扱い
※要予約・5日前まで
※配送不可
【取扱店舗】
ラ コリーナ近江八幡、 たねや日牟禮乃舎、 日牟禮館、 彦根美濠の舎守山玻璃絵館八日市の杜近江八幡店クラブハリエ渋谷東急本店クラブハリエうめだ阪急店、 ジュブリルタンFruit BoxB-studio名古屋高島屋店クラブハリエ KIDS

 

 

ポイントをまとめると、

 

  • サイズは大小ある
  • 5日前までに予約が必要
  • 配送不可
  • 取り扱い店舗に注意

 

店舗での受け取りが必須なので、まず最寄りの店舗で要確認です。

 

めで鯛のレポ

 

こちら我が家が購入した、めで鯛の小サイズです。クラブハリエのロゴが入ったボックスはピンクと白が選べました。

f:id:cherrycherry3504:20200828133643j:plain

 

生後100日を迎えたベビーとの比較です。小さいサイズでもかなりの存在感。

f:id:cherrycherry3504:20200828134311p:plain

 

「めで鯛」の小サイズで、大人二人で食べ切るには2日かかりました。おじいちゃんおばあちゃんも呼んでのお祝いなら、小サイズでちょうどいいですね。もう少し大人数が集まるお祝いなら大サイズがいいかと思います。

 

お味はというと、バターが香るサクサク生地がとってもおいしかったです。

さすがクラブハリエ。

 

我が家のお食い初め(百日祝い・100日祝い)

 

お食い初め」(百日祝い・100日祝い)は、生後100日を迎えた赤ちゃんへのお祝い行事。

「一生食べ物に困らないように」と願いを込めてごちそうを食べさせるまねをする儀式です。

 

正式な「お食い初め」(百日祝い・100日祝い)は鯛の尾頭と豪華な料理を用意して、順番に食べさせるまねをしますが、ちゃんとやろうと思うと準備が大変です。

f:id:cherrycherry3504:20200828141248j:plain

 

私たちは、親戚は呼ばずに、夫婦と赤ちゃんだけで簡易的に行うことにしました。せめて鯛だけでもと思ったんですが、

 

作るのめんどくさい。笑

そして、私はそんなにお魚好きじゃない。

 

ということで、

以前百貨店で見つけて、目をつけていた「クラブハリエのめで鯛」で代用することにしました。

 

食べさせるまねをしているところ↓

f:id:cherrycherry3504:20200828135649p:plain

 

ちょうど100日を迎える頃に習得したうつ伏せショット。

なんか洋風なアップルパイがインスタ映え抜群でした!大満足!!

f:id:cherrycherry3504:20200828135713j:plain

 

クラブハリエの「めで鯛」は、お食い初め・一歳の誕生日祝いなどの子供のお祝い行事だけでなく、米寿のお祝いなどにも喜ばれるかと思います。

鯛の代わりに、クラブハリエの「めで鯛」でお祝いするのはいかがですか。

お祝い行事の参考になれば幸いです。