【結婚】1.5次会って何?LIVE婚で話題の1.5次会専門のモーウエディングの実体験
こんにちは。かっちゃんです。
コロナで結婚式を中止・延期せざる終えなかった方々,いっぱいいますよね。
私の友人にも数組いて、ほんとうに残念でした。
そんな中、リモート結婚式LIVE婚を実施して
TVで取り上げられていたモーウエディング。
じつは、
私たちのハワイ挙式後の1.5次会は
1.5次会専門のモーウエディングでお願いしました。
そもそも1.5次会とは何か?会費制or御祝儀制?
この記事では、1.5次会についての疑問に答えながら、実体験レポを紹介していきます。
モーウエディングとは?
大阪を始めとする関西圏、及び東京・四国にて
1.5次会を専門としているプロデュース会社です。
サロンは大阪にしかありません。
一度表参道にもありましたが、閉めてしまったようですね。
まだまだ新しめの会社ですが、
近年多様化した結婚スタイルに合わせて、
お客様にいろいろなプランを提供してくれています。
コロナによる影響を受け、
オンライン結婚式LIVE婚を始めたようです。
TVでも多数とりあげられていました。
興味のある方はHPをどうぞ。
私たちがモーウエディングを選んだ理由
私たちは親族のみでのハワイ挙式を予定していました。
しかし、親しい友人たちにお披露目をし、
感謝の気持ちを表現したいと思い、
海外挙式の人におすすめの1.5次会を企画しよう
と思いました。
この頃まだ、1.5次会という名称がぼちぼち広まりだした頃
そもそも、1.5次会とはなんぞや
というかんじで検索して、
出てきたのがモーウエディングでした。
ラフなパーティー感覚でアットホーム
にやりたかった私たちの意向を汲み取り
オシャレなカフェでの1.5次会を提案してもらい、
そのままモーウエディングにお願いすることに決めました。
打ち合わせから当日の様子
担当プランナーさんはとても明るくバイタリティあふれる方でした。
とても仲良くなったので、
インスタグラムでつながっていたり、
挙式後もサロンに遊びに行ったことがあります。
残念ながら、私たちの担当プランナーさんはもう辞めてしまっています。
打ち合わせは、私たちの思いを細かくヒアリングしてくれて、
私たちの1.5次会のテーマをコラージュにまとめてくれました。
SWEET TROPICAL WEDDING
これが私たちのテーマで、
ピンクと水色をテーマカラーとし、
ハワイ挙式の雰囲気をふんだんに盛り込んだ
アットホームな1.5次会のイメージです。
1.5次会といっても、
ご祝儀制と会費制のツースタイルがあります。
ゲストへのおもてなしを考えると、
ご祝儀制のほうが満足度が高い
とのことで、ご祝儀制を選びました。
プランナーさんとは
式の内容を何度か打ち合わせをし、
式が近くなってきたら、
お花やメイクさん、司会者さんとも打ち合わせをしました。
私たちは夫婦それぞれがお互いに
式でのサプライズを企画しており、
スケジュールがパンパンになりそうなところを、
上手に調整してくれました。
1.5次会当日、なんと新郎が熱!!笑
それを聞いてプランナーさん、びっくり。
いっきにインカムでスタッフさんに伝わりました。笑
朝からみんなで会場の飾り付けをして、
メイクしてもらって、ドレスを着て、
写真とムービーを少し撮り
1.5次会開始時間を迎えました。
1.5次会については以下記事で詳細書いています↓
【結婚】かっちゃんの日本披露宴1.5次会→コーディネート編 - かっちゃんのライフイベント備忘録
当日のスケジュールとベストショットはこちら↓
【結婚】かっちゃんの日本披露宴1.5次会→当日の流れとベストショット① - かっちゃんのライフイベント備忘録
とても素敵な式で大満足でした。
ゲストからも、こんなに新郎新婦が近い披露宴は初めて!
今まで参加した披露宴の中で一番クオリティが高かった!等
とても好評でした。
当日の様子は以下の公式HPにも掲載されています↓
写真の掲載をOKしていたので、
一時期、HPのメインの箇所に写真を使って頂いたり、
モーウエディングのインスタでも写真を投稿していただき、
とても嬉しかったです。
そのまま、二次会もモーウエディングにお願いしてます。
二次会の様子はこちらの記事で↓
【結婚】かっちゃんの二次会→当日の流れとベストショット - かっちゃんのライフイベント備忘録
自分らしい結婚式を実現したい方に
ぜひモーウエディングをオススメします。